京都府T社様に研磨排水処理装置を2ユニット納入しました

研磨関係の研究施設用排水処理システムの納入です コンパクトな設計を心掛けました 小型フィルタープレスですと、殆ど騒音は無いのでこういう施設には向いています こちらはpHの中和処理が必要なアルカリタイプの研磨排水処理です( […]

続きを読む »

四年ぶりの上五島に上陸!疲れました(泣)

今回も敦賀で装置類を積み込み、いざ!出陣です。 トラック3台に分かれて出発しました! 湊には「台船」というクレーンを積んだ船?がありまして、これで島に渡ります!! 現地は残暑というか気温32度の猛暑です!!とにかく暑い( […]

続きを読む »

第2回-関西物流展に出店いたします。

http://kansai-logix.com/ 第2回関西物流展に出店いたします。 ※出し物は①油膜処理装置(AT-020)と油膜検知器(LMD-3000)です。

続きを読む »

海洋工事会社様に納入しました

海洋工事を行っている会社様にフィルタユニットを納入し、説明に訪問しました。 巨大な3本の杭打ち機械が見えますが、あれは船だそうです。 何に使用するのかはよく、判りませんが、結構重要なテストらしいです。 泥をかき混ぜて、B […]

続きを読む »

群馬県のユーザー様に洗浄排水処理装置を納入しました

空気清浄機のフィルター洗浄を行っている会社様に凝集沈殿処理装置 IH-500を納入しました! ユニック車から降ろして、設置したところです。 全体的には収納スペースの中に納まる感じです。 シールを貼り、完成です。 凝集後の […]

続きを読む »

東大阪事務所を変わりました(部屋移動)

事務所を変わったと申しましても、前の部屋に移っただけです(^^) でも25㎡→35㎡と広くなり、社員全員気持ちを新たにして、頑張る所存です。(と言っても総勢名ですけど・・・) 新しい部屋は窓が南向きですので、明るくて気持 […]

続きを読む »

軸流ファン×8台出荷しました

なんの写真なのか良く解らないと思いますが、中型軸流ファンの騒音試験(撮影不可)を 行ってから、出荷待ちをしているところです。

続きを読む »

小型・計量・万能フィルターを準備中!

ホーニング・タッピング・ラッピングなど、比較的小型タンク(200程度まで)を対象とした ゴミトリフィルタのテスト中です。用途に合わせて濾過精度が選べるため、ユーザーからの 要望を受けてTRYしています。乞うご期待!! ダ […]

続きを読む »

名古屋U社様に以前納入した設備(一部)の撤去に行きました。

屋外廃液貯蔵タンクの撤去から入ります。場所は線路わきの混み合ったところにあります。 解体し始めて30分程度で、こんなかんじです。 ハツリを行う前に、ホコリ除けの養生を行います。 ハツリ中の写真です、次から次から出てくるコ […]

続きを読む »

コンプレッサーの入替に行ってきました

尼崎ある、大手自動車修理工場に納入した大型油水分離装置のコンプレッサー入替を 行いました。昨年の猛暑でイカレテしまった小型コンプレッサー。 前段のゴミトリエレメントも目詰まりを起こし、中はドロで詰まっていました。 &nb […]

続きを読む »


Go Top