滋賀県I社様に油膜除去装置を納入しました
油水分離槽(左端)の横にコンクリートで基礎を作って貰い、その上に設置をします。
設置前の位置決めをしているところです
ホース配管の取り回し、電気の配線を行います
油水分離槽には吸引パイプにフロートが付いており、このフロートの上下でスィッチのON,OFFをします。
これで後、扉を付ければ完成です。
左:処理水 右:原水 処理水は色も無く、非常に綺麗です!
お問合せ
排水処理でお困りの企業様、まずはお気軽にお問合せくださいませ。
TEL 075-932-7220 FAX 075-932-7200